パーティーのプレゼント交換の方法 ゲーム感覚で楽しむ!

561780

パーティーのプレゼント交換は楽しいものですね。誰にどんなプレゼントが渡るのか、興味津々。

いくつか方法を考えてみました。

スポンサードリンク

パーティーのプレゼント交換の方法 ランダム編

*みんなで輪になってプレゼントを回す

良くあるのが、みんなで輪を作って並んで、音楽に合わせてプレゼントを隣に渡していき、音楽が止まった時に手元にある物を自分のプレゼントとしてもらえる、というのですね。

これだと、音楽に合わせてプレゼントを渡している時に、なぜだか盛り上がるんですよね。プレゼントの中身がわかっているわけでもないのに、大きなものが回ってくると嬉しかったりして。

番号を付けたりする手間もいらないので、一番手軽にできる方法です。音楽をかけられなければ、自分たちで「ジングルべ~ル」とか歌ってしまえば良いですしね。歌い終わった時に手元にあるプレゼントが自分のもの、ということにすれば曲を止めなくても良いですし。

*ビンゴゲームとの組み合わせ

次に良くあるのが、ビンゴゲームと組み合わせる方法でしょうか。

プレゼントはパーティーが始まる前に幹事が集めて、それぞれに番号を貼っておきます。ビンゴゲームをして、ビンゴした人から順にプレゼントをもらいます。その時には「1」から順にプレゼントを渡していきます。

もしくは、ビンゴした順に、集めたプレゼントから自分で好きなものを選んで取るようにします(もちろん中身は分からない状態で)。これだとプレゼントに番号を付けておく必要はありません。

*番号札を引く

プレゼントにはあらかじめ番号を付けておきます。箱に番号札を入れておいて、それぞれが番号札を引いて、その番号が付いているプレゼントをもらいます。これはプレゼントコーナーは比較的あっさり素早く済んでも良い場合に使えますね。盛り上がりたければ、それなりにアレンジできます。

hoshikkumoline

パーティーのプレゼント交換の方法 特定の人に用意する編

*特定の人にプレゼントを用意する

全員がそれぞれお互いよく知っている場合に限る方法です。

事前にクジか何かで誰が誰にプレゼントを用意するか決めます(それぞれの名前を書いた紙を箱に入れて、全員に引いてもらい、紙に書いてある名前の人にプレゼントを用意するようにします)。自分が誰のプレゼントを用意するかはわかるけれど、自分にプレゼントを用意する人は誰かわからない状態にしておきます。なので、自分が誰の名前を引いたのかは、ずっと内緒にしておきます。

プレゼントには「○○さんへ」という風に、名前を書いておきます。幹事がパーティーの前にプレゼントを集めておいて、ひとりひとり渡します。それだけでも良いのですが、いったい誰が送り主かを当ててもらったりすると楽しいです。


スポンサードリンク

パーティーのプレゼント交換の方法 プレゼントを自分で選ぶ編

*触って選ぶ

人数があまり多いとできないかもしれませんが、全部のプレゼントを一か所に置いて、布をかぶせたりして包装も見えなくしておき、手触りだけで選んでもらう方法です。

どうしてそれを選んだのかを、ちゃんと説明してもらうのがミソです。やわらかくて気持ち良さそうだからとか、お酒っぽいからとか。実物と選んだ理由にずれがあればあるほど、盛り上がります。

*ひもを引いてもらう

全部のプレゼントに長い紐を付けておき、ひもを引いてもらいます。もちろんどのプレゼントがどのひもに繋がっているか、わからないようにします(プレゼントは見えない状態でもOKです。ひもを引っ張ると、するするとプレゼントが手元に来るようにしても良いですね)ひもがからんだり、プレゼントから取れたりしないように、注意します。

まとめ

重要なのは、プレゼントは必ずみんなの前で開けることですね。ひとりひとりプレゼントが手元に来た時に開けても良いし、全員がいっせいに開けても楽しいです。

誰にどんなプレゼントが当たったのか。プレゼントがわかった時の当人の反応も面白かったりします。

開けるまで中身がわからないように、包装もきちんときれいにすると良いですよ。

プレゼント交換に何を用意しようか困っているなら、こちらを参考にしてください。
パーティーのプレゼント交換 1000円前後で喜んでもらえるものは何?

********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました