扇風機は犬の熱中症対策になる?暑さ対策グッズの活用と絶対良いのはやっぱりこれ!

暑くなってくると熱中症がニュースに取り上げられることが多くなりますが、熱中症になるのは人間だけではありません。

ペットの犬だって、暑さでぐったりです。

暑い日には何に気を付けてあげれば良いでしょうか?考えてみました。

スポンサードリンク

犬に扇風機は役に立つ?

犬が熱中症になる条件は、ほとんど人間と変わりません。風通しが悪く気温の高い場所、です。ただ人間よりもずっと暑さに弱い、と考えたほうが良いです。

言うまでもありませんが、犬の身体は毛でおおわれています。汗をかくことができません。汗をかけないということは、肌の表面で温度調節ができないということです。汗の代わりに舌を出してハアハアいうことで(パンティング )、体温調節をするんです。

というわけで、扇風機は犬の役にはほぼ立たないと言って良いと思います。人間は扇風機の風が肌に当たって気化熱を奪われることで、涼しく感じるんですね。犬にとっては、単に風が吹いている、というだけだと思います。ただ扇風機で空気に動きが出るので、窓を開けていれば扇風機をつけていないよりは外からの空気が入って来やすい、ということはあると思います。

犬の身体を濡らして扇風機をかければ、それなりに気化熱で冷やすことができますが、どれくらい冷やすかという調整ができないし、長い時間濡れている状態は犬にとってはあまり良いこととは思えません。

犬用暑さ対策グッズの活用

犬の暑さ対策グッズが色々と出ています。

代表的なのはペット用の冷却マットでしょう。アルミを使ったものや、ジェルの入ったものが多いようです。
ペット用冷却マット【楽天】

ただせっかく用意しても、犬が載ってくれないという話しを良く聞きます。暑くなると犬は家の中の一番涼しいところ、床が冷たいところを自分で見つけて、ベタ~ッと横たわったりしますね。でも家によってはほとんどが絨毯などで、冷えた場所がないこともあります。そんな時には、大きめのタイルを敷いてあげると(北側の涼しい場所を選びましょう)、冷却マットのようなものよりも喜んで寝そべったりすることがあります。

犬に着せちゃう服タイプの冷却グッズもあります。小型犬用が主流ですが最近は中型や大型犬用のものもあって、一定の効果はあるようです。ただ一日中着せておくわけにもいかないので、主にお散歩や外出の時ということになるでしょうか。こんなのです。

普通のアイスノンや凍らせたペットボトルなどを使うこともできます。その時にはタオルで巻くなどして、冷たい部分に直接犬が触れないように気を付けてあげましょう。

ただこれらの対策でも大丈夫なのは、ある程度までだと思います。気温自体は下がらないので、気温がかなり高くなってきたらこれだけでは犬にとっては厳しいのではないかと思います。


スポンサードリンク

犬にも暑い日にはやっぱりこれ!

暑い日には「冷房」を入れましょう。犬にとってもこれが一番です。

犬種によっても暑さへの耐性は違ってきますが、一般的に鼻がぺちゃんこの犬種(フレンチブルドッグやパグなど)と、北方原産の被毛の厚い犬種には、特に注意が必要です。家の中でもハアハアとパンティング が続くようなら、室温を下げてあげた方が良いですね。

犬を飼っているなら、暑さに弱い赤ちゃんやお年寄りがいるのと同じように気を付けてあげましょう。

それと忘れてはいけないのは「」です。パンティング をするとよだれがたくさん出ます。ということは水分が奪われてしまうんです。これも人間が暑いと汗をかくので、それを補うのに水分を摂らなければいけないのと同じに考えれば良いですね。

特に夏の間は、水を2ヶ所以上に置いておくと良いと思います。もし片方をひっくりかえしたりしても、もうひとつあると安心です。それに水を飲むのに長く歩くよりも、必要と感じた時になるべく近くにあった方が良いですよね。

まとめ

ペットも家族の一員なので、過ごしやすいように気を使ってあげたいですね。

それにはやっぱり「冷房」と「水」です。

もしケージなどに入れて広範囲に動けない状態なら、直射日光の当たらない場所にすること(冷房が入っていても直射日光が当たればその部分の温度は高くなります)、水を絶対に切らさないようにすること、このふたつは絶対に気を付けるようにしたいですね。

人間も犬も、元気に暑さを乗り切りたいものです。

屋外飼いの場合にはこちらを参考にどうぞ!

********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました