パンはお米に比べて消化は?胃腸が弱っている時に食べるには?

風邪をひいて胃腸が弱っている時には、お粥や軟らかく煮たうどんなどが消化が良いし、身体もあたたまるので良いですね。

では、同じ穀物であるパンはどうなんでしょうか?

スポンサードリンク

パンはお米やうどんと比べて消化が良いか

パンは小麦の粉を使って焼いたものなので、基本的にはお米やうどんなどと消化時間に大きな違いはありません。

ただ、パンを作る時には小麦粉以外にいろいろなものを入れます。すごくシンプルなものであっても、塩とイースト菌は絶対に入っています。

これだけだったら良いのですが、シンプルに見えるものでも、他に牛乳や油脂(バターや植物油など)、お砂糖などを入れたものがほとんどです。

胃腸が弱っている時には、なるべく脂分は控えたいですが、市販のほとんどのパンには油を使っていると考えたほうが良いと思います。

パンはそれだけで食べるのはキビシイ

パンを食べる時には、どうしても何か付けたり(バターとかジャムとか)したくなるし、飲み物も欲しくなりますね。

それがいけないわけではないのですが、脂分を摂りたくないとするとバターやマーガリンなどは付けられません。バターなどを塗らなくてそのままで美味しく食べられるパンには、脂分やそれ以外にもいろいろなものが入っていることが多いです。

パンを食べる時の飲み物といえば、コーヒーとか紅茶、ジュースなどが代表的ですが、胃腸が弱っている時にはあまり飲みたいものではないと思います。


スポンサードリンク

胃腸が弱っている時にはお粥をお勧めするわけ

胃腸が弱っていて、消化の良いものを食べたい時には、やはりお粥が良いのではないかと思います。

体調によって水の量を加減して、やわらかさを加減できるのは、とても便利ですよね。お粥自体に水分が多いので、別に飲み物を用意しなくてOKなのも良いです。ひとくち、ふたくち、ちょっとずつ食べるというのにも向いていますね。

体調が良くなってきたら、溶き卵を入れたりできるのも、良いところなのではないかと思います。

でも何と言っても一番良いのは、自分で作って安心、というところです。お米とお水で添加物なしです。

胃腸が弱っている時のパンの食べ方

人によってはお粥とか軟らかく煮たうどんとか、あのドロドロした感じがダメだったりします。絶対にパンの方が好き!だとしたら、それでなくても食欲がない時に、無理して好きじゃないものを食べることはありません。

パンはとにかくシンプルなものを選びます。食パンが一番良いかもしれません。ミミは堅いから、病気の時はわがまま言って食べなくても良いかなと思います。ロールパンなどはシンプルに見えますが、油が使われていることが多いです。

パサパサして食べにくい時は、バターなど脂分は避けた方が良いので、ハチミツなどを薄く塗ると良いと思います。はちみつは喉が痛い時などにはお勧めの食べ物ですね。

飲み物は、チキンスープや野菜スープのような、あっさりしたコンソメ風のものが良いと思います。身体の具合が良くない時には、飲み物も食べ物もできれば温かいものにしたいですね。

お米を常食としないヨーロッパでは、具合の悪い時にはチキンスープを食べることが多いです。ドイツで風邪の時の食べ物を挙げてもらうと、圧倒的にチキンスープという人が多いです。鶏肉と野菜を煮込んで、薄く味付けしたスープです。食欲がないなら具は食べないで、スープの部分だけ飲みましょう。

 ドイツで風邪の時に食べるチキンスープはこちら

まとめ

風邪などで胃腸が弱っているなら、やっぱりお粥かな、と思います。

でも、もちろんパンも、それ自体は消化が悪いというわけではありません。

食欲がない時には、自分が食べたいと思ったものを食べた方が良いですからね。

少しずつ食べて、早く元気になってくださいね!

***

体調が悪い時の食事についてはこちらにまとめてあります。参考にどうぞ!

*********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました