社会に出ると交友関係が限られてしまって、と思っていませんか?
社会人になってからでも、交友関係を広げる機会、友達を作る機会は、たくさんありますよ。
交友関係を広げるために職場では?
まず、自分の行動範囲を広げなければいけませんね。
職場には趣味のサークルとか、同期会とか、スキーツアーとかありませんか?
大きな会社なら、行動を積極的にするだけで、社内の知らなかった人にもたくさん会えますね。
面倒がっている時点で、交友関係は広がって行きませんよ。
飲み会や食事会に誘われたら積極的に参加するのも良いでしょう。
居酒屋などに行くと、案外他のグループと交流ができたりすることがあるものです。
知らない人と会っても、何を話していいかわからない?
誰でも(多少の差はあるとしても)、新しい環境、新しい人達と会う時には慎重になるものですね。でもそこで「待つ」姿勢になると、それ以上広がって行きません。
話すのが苦手な場合は、スポーツのサークルに入るとか、合唱のサークルに入ると、あまり話しをしないで一緒に動いたり歌ったりしているうちに、打ち解けられますね。
最初からあまり構えてしまうと、「何話そう」になってしまうので、あくまでも自然体で行きましょう(まあ、言うのは簡単なんですがね)。
職場の外に目を向ける
職場と自宅を往復しているだけでは、同僚以外と知り合う機会はほとんどありません。
毎朝同じ車両に乗る人と友達になった、なんていうことがあるようですが、まれでしょう。
思い切って職場の外の人と知り合いになってみるのはどうでしょうか?
体育系でも文科系でも、世の中にはサークルがごまんとあります。
サークルと言っても、形態は様々ですね。
地域に密着した「カルチャースクール」のようなものから、まったくプライベートな独立したサークル、どこかに所属しているサークル。
たとえばテニスが好きなら、地元のカルチャースクールのテニス教室、テニス好きが集まって週に一度くらい集まって楽しむサークル、どこかのテニスコートかテニススクールに所属しているサークルなどです。
サークルによって、かかる費用も変わってきますね。
地元のサークルを探すなら、地元の情報誌の「募集」広告などを見てみると良いと思います。
趣味の雑誌(たとえばテニス雑誌)にも、サークルの募集広告が載っていることがありますので、雑誌で探してみるのも良いでしょう。
サークルでなくても、スポーツジムに通うのも良い方法です。
身体も鍛えられて健康になるし、一石二鳥かも。
こういうところに来る人は、だいたいいつも同じ曜日の同じくらいの時間のことが多いんです。通っているうちに顔見知りができるかもしれません。
そしてもちろん、インターネットを使うのも有効手段です。
「東京 社会人 テニス サークル」などで検索してみると、いろいろなのがズラズラっと出てきます。
ある程度の条件を見てから、コンタクトをしてみましょう。
ネット上のSNSで探すのも良いですね。mixiやFacebookには、たくさんのサークルが登録されています。
サークルでも、スポーツジムでも、まずは一度見学をしてみましょう。行ってみて合わないと思ったら、別を探せが良いんですから。
自分磨きに、習い事をするのもお勧めです。
たとえば「英会話」とか、何かの資格を取るための学校などです。
目的が同じ人が集まるので、話しが合う人が多いでしょう。
社会人サークルって?
「テニスの社会人サークル」とかではなく、単に「社会人サークル」という場合には、いわゆる出会い系のサークルである場合が多いですね。
「出会い系のサークル」と言うとちょっと敬遠する向きもあるかもしれませんが、「出会う」人は様々です。
もちろん「婚活」主体のサークルもありますが、友達作りとか、趣味のイベントや、いろいろなことをしています。
こういうところでは、「山登り」に参加して、次は踊りのサークルをのぞいてみよう、ということができるので、あまりひとつの趣味にとらわれずに交友関係を広めていけますね。
ただ、本当にいろいろなサークルがあるので、まずそこが何の目的のサークルなのか、自分の目的に合うのかを事前にチェックしましょう。それと、会員登録の際のプライバシーの扱い方、どんな人が登録しているのか、なども事前にチェックしたほうが良いですね。
まとめ
いずれにしても、自分が何か好きなもの、興味があるもの、趣味を持っていないと、なかなか難しいかもしれません。
人間的に豊かになるためにも、「何もない」という人は何かを始めると良いと思います。
ちなみに私は、社会人になってから入った趣味のサークルで、良い友達に恵まれましたよ。
あなたにも気の合う友達が見つかりますように!
コメント