美容・健康アトピーの私がシャンプーを使わない湯シャンをしてみたら・・・ アトピーで困るのが、肌に直接触れるもの、石鹸や化粧品などです。シャンプーも香料などの入っていないオーガニックと言われるものを使ったりと、気を使いますね。それでも調子の悪い時には、頭皮のかゆみに悩まされることになります。そうか、シャンプー選びに頭を悩ませるより、いっそシャンプーを使わないでみたら肌にも良いのかも、というわけで早速始めてみたのですが・・・ 2018.12.18 2019.02.17美容・健康
美容・健康雨の日のくせ毛対策用便利グッズと髪型の提案 雨の日には勝手にクルクル、ウネウネしてしまうくせ毛・・・ちょっと困ってしまいますね。特に梅雨時になると、憂鬱になってしまいます。 どうにかできないものでしょうか・・・? 2018.04.25 2019.02.25美容・健康
美容・健康白髪染めがうまく染まらない時に試してみたい染めるコツ! 最近は頭皮や髪に優しいトリートメント効果を謳った製品が多く出ていますが、なかなか染まらないということはありませんか? 実は私も使い始めの頃は説明書通りに使っていたのですが、ほとんど染まらずに困っていました。そこでいろいろな工夫をしたところ、最近は結構ちゃんと染まるようになってきたんです。その工夫(コツ)についてです。 2017.10.10美容・健康
美容・健康アトピーならシャンプーの仕方だけじゃなくドライヤーのかけ方にも注意せよ! アトピーがあると、肌に付けるものには神経質になりますね。 シャンプーもそうです。なるべく刺激のないものを選びますね。石鹸シャンプーを使っている人も多いかもしれません。でも、シャンプーを選ぶだけではなく、洗い方にも注意すると、肌への影響がずいぶん違います。 2017.09.30 2018.12.18美容・健康
美容・健康髪の日焼けを防ぐ方法と日焼けしてしまった時の対処法 強い日差しの下にいると、当然肌は日焼けしますが、髪も日焼けするんです。 そういえば、夏になると髪がパサパサになったり、つやがなくなったりしますよね。 髪の日焼け対策を考えてみました。 2016.03.03美容・健康
美容・健康頭皮の日焼けを防ぐ方法と日焼けしてしまった時の対策 日差しが強くなってくると、日焼け予防を考える人も多いと思いますが、頭皮のことは考えていますか? 頭だって日焼けするんです。 そういえば日に当たった後、皮がむけたりしたことがありませんか? 頭皮の日焼けを防ぐ方法 頭(頭皮)を日焼けしないためには、どうすれば良いでしょうか? 2016.03.02 2016.08.28美容・健康
美容・健康長い髪を早く乾かすコツは?完全に乾かして大丈夫?乾かさないで寝ると? 髪が長いと、洗った時に乾かすのが大変ですね。 早く乾かす良い方法はないでしょうか。 乾かさないで寝るとやはり良くないのでしょうか? 2016.01.09 2018.03.21美容・健康