美容・健康体調が悪くて食欲がない時には何を食べたら良いのか調べてみました! 体調が悪かったり、胃腸の具合がイマイチだったりした時に、何を食べますか? 食欲がないのか、あるけれど食べられないのか、もちろん状況はいろいろだと思うのですが、やっぱり消化の悪いものは食べない方が良いですよね。 というわけで、いろいろと調べてみましたよ! 2020.12.18美容・健康
クリスマスクリスマスを楽しくロマンチックに過ごすためのDIYとアイディア クリスマスは寒い冬のキラキラしたお楽しみの時期です。 そのクリスマス、できれば安く簡単に飾りつけなどして楽しみたいものです。 自分で作れるクリスマスの飾りなどをご紹介しますね! 2020.12.08クリスマス
夢たかが夢されど夢、悪い夢を見た時の考え方とおまじない! 夢って自分で見るもので、他の誰かから見させられるものでもないのに、自分でコントロールできない。 何だかとっても不思議です。 だからこそ、良い夢で気分が良くなったり、悪い夢を見ると正夢になったらどうしようと不安になったりと、けっこう振り回されてしまいます。 悪い夢、いやな夢を見たときできること 2020.11.25夢
海外旅行持ち帰った海外通貨はどこで両替する?コインだけの時は? いろいろな国を自分の目で見てみたい、体験したいということで、行き先を旅行ごとに変えたりして、困ってしまうのが持ち帰った通貨です。少しだけなら記念に取っておいても良いかもしれませんが、同じ紙幣やコインを複数持っていても邪魔なだけだったりします。持ち帰った海外通貨、どうしますか? 2019.05.06 2020.02.23海外旅行
暮らし台所に小さい虫がたくさん飛んでいたらこの方法で対処するのがお勧め! 台所に出現するムシ。。。あんまり、ありがたくありませんね。 食べ物などの周りを飛ぶ、小さい虫に困っていませんか? 実はうちにも最近出現したので、その時の対処法をシェアします。 うちは基本的に、生きているものはなるべく殺さない主義なので、ムシにも人にも優しい対処法になります。 2019.01.31 2019.02.17暮らし
行楽/旅行東海地方で梅とメジロを見たいならココ 見られる時間帯は? 梅と一緒に写真の被写体になっていることの多い薄緑色のかわいい小鳥は、メジロです。 私はこの神社に梅を見に行って初めてメジロを間近で見て、そのかわいさと梅との組み合わせのあまりの相性の良さに、すごくびっくりしたことがあります。 春のうららかな日にきれいなものを見て心穏やかになりたいな、と思うならお勧めの場所ですよ。 2019.01.07 2019.02.17行楽/旅行
美容・健康アトピーの私がシャンプーを使わない湯シャンをしてみたら・・・ アトピーで困るのが、肌に直接触れるもの、石鹸や化粧品などです。シャンプーも香料などの入っていないオーガニックと言われるものを使ったりと、気を使いますね。それでも調子の悪い時には、頭皮のかゆみに悩まされることになります。そうか、シャンプー選びに頭を悩ませるより、いっそシャンプーを使わないでみたら肌にも良いのかも、というわけで早速始めてみたのですが・・・ 2018.12.18 2019.02.17美容・健康
クリスマスデュッセルドルフのクリスマスマーケットの行き方とお勧め 行って来たよ! ドイツのクリスマスマーケットは「本場」と言われているだけあって、とっても楽しい! デュッセルドルフのクリスマスマーケット(ドイツ語では、Weihnachtsmarkt-ヴァイナハツマルクト)は有名ではありませんが、規模も大きく見ごたえがあります。 2018.12.08 2020.11.23クリスマス
行楽/旅行パンダの所有権は中国で赤ちゃんも返還対象なのか 仙台に誘致計画は? 日本には(2018年12月現在)パンダが10頭いますが、このパンダたちの所有権は中国にあって、生まれた赤ちゃんたちは中国に返すことになっているんですね。どうしてそうなっているのか、赤ちゃんパンダはいつ頃中国に返さなければいけないのかなど、これから日本のパンダ事情はどうなって行くのかなど調べてみました。 2018.12.07 2020.12.10行楽/旅行
行楽/旅行赤ちゃんパンダに会える動物園とアドベンチャーワールドのパンダベビー パンダの赤ちゃんは、かわいい! これに異議を唱える人は、まあほぼいないのではないかと思います。かわいいですよね~!癒される~! パンダの赤ちゃん、今日本には何頭どこにいて、名前は何と言うのでしょうか? 2018.12.05 2020.11.26行楽/旅行