雨の日の自転車 足元はどうする?靴を濡らさないためには?

168049

雨の日の自転車、雨合羽やポンチョで身体は濡れなくても、足元をどうしましょう?

膝くらいまであるゴム長が最強ですが、目的地に着いてからゴム長じゃあ・・・

雨の日の自転車 足元はどうする?

雨の日の自転車で足元をどうするかは、何を着るかにもよりますね。

何を着て、足のどの部分までがカバーされているか。

上下に分かれている雨合羽(レインコート)なら、足首までカバーしてくれるので、あとは足首から靴の部分だけ考えれば良いわけです。

ポンチョやレインコートだけの場合だと、最悪太ももの部分もカバーしきれないかもしれません。

通勤の自転車なら職場に一足靴を置いておいて、雨の日には長靴で自転車に乗るのが一番良いですね。レインコートだろうがポンチョだろうが、足元が一番濡れなくて良いのはやっぱり長靴ですから。

使い方によっては便利そうな、「折り畳み長靴」というものがあります。折り畳めると言っても、靴底の大きさはあるわけでそんなに小さくはなりませんが、長靴の「長」の部分が畳めるので、持ち運びが便利です。梅雨時などは便利かもしれません。

言うまでもなく、コートやポンチョはなるべく長いものが良いですね。

長靴以外に便利な物がないか調べてみました。

雨の日の自転車 靴を濡らさないために

普通の靴を履いたまま、上から覆えるカバーがあると便利ですね。靴の形をしているわけではないので、折り畳めば小さくなって持ち運びも便利です。

自分が持っているコートやポンチョに合わせて、短めのものか、膝上まであるものか選びましょう。

きちんと装着しないと水が入ってきてしまったり、装着自体が少し面倒だったりしますので、選ぶ時にはきちんと口コミなどでチェックしてみると良いと思います。

こんなものがありますよということで、いくつかリンクを貼っておきます。

********

ペラペラの使い捨てタイプです。もちろん小さくなるので持ち運び便利、使ったらポイ。楽ですが足にフィットするわけではないので、自転車の乗り降りなどの時には気を付ける必要がありそうです。

********

使い捨てではないけれど、靴の上から履くタイプです。足にぴったりというわけには行かないので、自転車の乗り降りの際には気を付けましょう。

********

靴自体が合成樹脂などで濡れても大丈夫なものなら、膝から靴までを覆うカバーで濡れるのを防げますね。

雨の日の自転車 コートとレッグカバー

レインコートとレッグカバーがセットになったものです。レインコートの上下に分かれているものは、ズボンを着たり脱いだりするのに人の目が気になりますが、これだと着るのはともかく脱ぐのがとても簡単です。靴は防水のものを履かないとダメですね。

********

ポンチョとレッグカバーのセットです。とてもかわいいです。激しい雨の長距離には向かないかもしれません。

まとめ

自転車利用者にとって、雨は本当に困りものです。

今回は足元について書いてみましたが、いかがでしたか?

雨の日は滑るし、視界も悪くなるし、足元がいつもと違うと感覚も異なるので、安全第一で無理はしないように気を付けてくださいね!

雨の日の自転車 顔を濡れないようにする対策は?目を保護するには?

駅まで自転車 雨の日の装備は?レインコートの種類は?脱いだらどうする?

********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました