クリスマスクリスマスを楽しくロマンチックに過ごすためのDIYとアイディア クリスマスは寒い冬のキラキラしたお楽しみの時期です。 そのクリスマス、できれば安く簡単に飾りつけなどして楽しみたいものです。 自分で作れるクリスマスの飾りなどをご紹介しますね! 2020.12.08クリスマス
クリスマスデュッセルドルフのクリスマスマーケットの行き方とお勧め 行って来たよ! ドイツのクリスマスマーケットは「本場」と言われているだけあって、とっても楽しい! デュッセルドルフのクリスマスマーケット(ドイツ語では、Weihnachtsmarkt-ヴァイナハツマルクト)は有名ではありませんが、規模も大きく見ご... 2018.12.08 2020.11.23クリスマス
クリスマス手作りのアドベントキャンドルでクリスマスを待つってロマンチック! クリスマスにはキャンドルがつきものですね。 欧米では(特にドイツでは)、キャンドルは第一アドベント(クリスマスの4週前の日曜日)から灯すという習慣があります。 ドイツ語で「アドベントクランツ」というのですが、なかなかにロマンチッ... 2018.11.11 2020.11.10クリスマス
クリスマスアドベントクランツで楽しむクリスマス 手作りもできるよ! アドベントクランツは、日本ではまだあまり知られていないかもしれませんが、ドイツではクリスマスに欠かせない飾りです。 アドベントと言う名の通り、クリスマス前の約ひと月(アドベント期間)をろうそくをともして過ごすので、とてもロマンチック。... 2018.11.09 2020.11.11クリスマス
暮らし納豆を海外で手作り 簡単な発酵温度調整でおいしくできた! 海外にいると何かと日本食が恋しくなるものです。 納豆は健康にも良いので頻繁に食卓に載せたくなります。でも・・・代わりになるような食べ物はないし、日本からの輸入品は高い! なら、自分で作っちゃおう!ということになりました。... 2018.05.17 2020.11.24暮らし
海外旅行海外旅行に持って行く雨具は?靴やスーツケースの雨対策は? 楽しみにしている海外旅行、でも天気予報を見るとどうも雨の日が多いらしい・・・少しテンションが下がってしまうけれど、雨になんて負けてられない、楽しまなくちゃ! ということで、海外旅行が雨の場合に備えて、どんな雨具を用意したら良い... 2018.03.05海外旅行
海外旅行海外で水道水や生水を飲んでも安全か?歯磨きはどうする?水はタダ? 海外に行く時に、ホテルなどの水道水は飲んでも大丈夫なのかな、と心配になりますね。 海外と言ってもいろいろな国があるし、同じ国でも地域によっても差があるので難しいですが、私の経験から気を付けたいことを書いてみたいと思います。 ... 2018.02.19 2018.04.03海外旅行
海外旅行花粉症はヨーロッパにもある?何の花粉で時期は?対策は? 花粉症を持っていると、旅行の行き先の状況が気になりますね。日本ならまだしも、海外はどうなんでしょうか。 ヨーロッパではマスクをしている人がまずいないので、マスクはしない方が良いと言われています。でももし花粉症でくしゃみ連発なら... 2017.12.16 2020.02.29海外旅行
海外旅行マスクは外国でどう思われる?ヨーロッパでは?マスクの代わりになるものは? ヨーロッパではマスクをして歩いている人はいないとか、マスクをしていると変な目で見られる、とか言われますね。本当でしょうか? インフルエンザが流行っているような時期にヨーロッパに行くとしたら、いったいどうしたら良いでしょう。 2017.12.06 2020.03.04海外旅行
美容・健康風邪をひいた時海外では何食べる?ドイツでは絶対これ!作ってみた! 風邪をひいた時には、温かくて消化が良いものを食べますよね。代表的なのはお粥でしょうか。 でもお米を(あまり)食べないヨーロッパでは、何を食べるんでしょう?ドイツでの風邪の時の代表的な食べ物は、これです!ドイツのレシピで作ってみ... 2017.10.20 2020.12.18美容・健康