初夢っていつ見た夢?縁起の良い夢を見るにはこうする!

ichifuji_nitaka_sannasubi

初夢って、いつ見た夢を指すのでしょうか?

元旦の朝?2日の朝?

初夢に変な夢を見てしまったらどうしたら良いでしょう?

スポンサードリンク

初夢っていつ見た夢?

もともとは立春を年の初めとしていたので、節分から立春への夜に見た夢を初夢と呼んでいたそうです。

それから、大晦日から元旦にかけて見た夢、元旦から2日にかけて見た夢、2日から3日にかけて見た夢、といろいろと変遷したようです。

大晦日から元旦にかけては新年の準備や年を越すお金のやり繰りで落ち着く暇もないからとか、夜更かしをしてまともに眠らないからとか、新年の行事はだいたいが2日から始まるからとか、遅くなって行った理由はいろいろあるようです。

最近は元旦から2日にかけて見た夢(2日の朝に覚えている夢)を初夢と言われることが多いのではないでしょうか。

271662

初夢に変な夢を見てしまったら

その「変さ」にもいろいろあるわけですが、「新年早々すごくいや~な気分」という夢を見てしまうこともありますね。

でも初夢に悪い夢を見るのは縁起が良いって言いますね。

たとえば身近な大切な人がいなくなってしまう夢を見てしまった場合。

新しい自分を構築しようとしている、とか。

今付き合っている人がいるのに、元彼が出てきてしまった(あわわ・・・)なんていう場合。

過去にこだわってしまって成長できない自分をどうにかしようとしている、ということは今の彼のことをとても大切に思っている証拠、だとか。

こちらにも書いていますが、夢って自分でコントロールができないので悪い夢を見ると気になってしまいますが(それが初夢ならなおさら)、私自身はあまり気にする必要はないんじゃないかなと思っています。

そう思ってみても、いやな気分がなかなか消えないことってありますよね。そういう時には、その夢を「獏」(バク)に食べてもらいましょう

「獏」は想像上の動物で、夢を食べると言われています。「(この夢を)獏にあげます」と唱えると、バクが食べてくれますよ。

それでも気分が良くなかったら、初詣に出かけましょう。そしてその悪い夢を祓ってもらって、気持ち良く新年を始めましょう。

悪い夢の縁起が良いなら、良い夢を見たら?

はい、こちらももちろん縁起が良いんですよ!

スポンサードリンク

一富士・二鷹・三なすび、縁起の良い夢を見るには?

初夢に見ると縁起が良いと言われているのは、一富士・二鷹・三なすびですね。

富士講(ふじこう) と呼ばれる民衆信仰の中心だった「駒込富士神社」の近くに、鷹匠屋敷があって、駒込茄子が名産だったので、このみっつが縁起が良いとされたんですね。

富士山は高いし富士山信仰も理解できるし、鷹は強いし気高い感じがしますね。

茄子はおいしいからいいかな、という話しではなく、なすは事を「成す」 という掛けことばで縁起が良い、と。なるほど。

四以降もあって、四扇(しおうぎ)・五煙草(ごたばこ)・六座頭(ろくざとう)と続くのが一般的なバージョンです。地方によっていくつかあるのですが。

四の「扇」は広がって行くから縁起が良いのはわかります。

でも五の「煙草」はちょっとね。身体に悪いしね。でも煙は「上に昇って行くもの」として縁起が良いと捉えるんですね。

六の「座頭」(剃髪した盲目の按摩師)は「毛がない」(怪我ない)という洒落らしいです。

良い夢を見るには、七福神の乗っている宝船の絵に「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな(長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」と書いたものを枕の下に入れて眠ると良いのだそうです。

この文「回文」になっているんですね(最初から読んでも、最後から読んでも同じ)。
こうして眠っても悪い夢を見てしまったら、宝船の絵を川に流すと「縁起直し」ができるんだそうです。

ここにもいやな夢を見てしまった時の知恵が、ちゃんと!昔の人ってすごいですね。

特定の夢を見るには、寝る前に夢に見たいものの写真をずっと見ると良いとか、何回も書くと効果的とか聞きますが、しょせん夢は自分でコントロールできないものなので、そう簡単には行かないようです。

まとめ

富士山は夢に出てこないとも限らないし、茄子も好きだから出てくるかも、でも他は絶対出てきそうもないものばかりです。

初夢は楽しいものが見られれば、良かった良かった。

そうでなくても、これは逆に縁起が良いんだぞ、と考えましょう。

気になるなら「神頼み」を。

そして、明るい気持ちで楽しい一年を始めましょう!

悪い夢は悪いことの予兆?

********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました