痛くない下駄の選び方は?履き方は?浴衣にサンダルは?

205924

浴衣を着る時の悩みのひとつが、下駄ではないでしょうか。

鼻緒が擦れて歩くと痛い、となったらせっかくの花火も楽しめませんね。

スポンサードリンク

浴衣用の痛くない下駄の選び方は?

浴衣を着るならやはり足元は「下駄」で決めたいところです。

ところが下駄は、鼻緒が擦れて痛くなって長く歩けないというようなことが起こりますね。

まず根本的に、下駄が足に合わない、ということが考えられます。

最近は安価な下駄が出回って、ワンサイズだったり、あってもMとLの区別だったりします。

もともと下駄は履く人に合うように鼻緒をすげたものなんですね。いわばオーダーメイドですから、当然その人の足に合うように調整されたのです。もちろん今でも和装履物の専門店であれば、足に合うような調整をしてもらえます。

ただ一年に一回の花火大会用にあまり高価な下駄はいらない、という人が多いでしょう。そうなると鼻緒の調整をしてもらえない下駄を買うことになります。

geta

この写真の下駄のように、2枚歯の下駄ではなく「のめり」と呼ばれる形で、鼻緒の太いものを多く見かけます。形がかわいいので人気があるのかもしれません。

鼻緒が太くて柔らかいものは、鼻緒ずれが起きにくく足に馴染みやすいですね。この写真の下駄も(安物ですが)、かなり歩いても問題ありません。

下駄は自分に合ったサイズのものでないと痛くなる可能性が高くなるので、標準サイズよりもかなり小さい、かなり大きい、という人はワンサイズのものは避けた方が無難だと思います。

できれば買う時に試し履きをした方が良いですね。ネットで買う場合には「痛くない」と謳ってあっても、口コミなどをちゃんと読んでから決めましょう。

私の下駄はお店で一応試し履きをしてから買いました。

痛くない下駄の履き方

新しい下駄を買ったら、鼻緒を柔らかくしましょう。鼻緒自体を揉んだり、ひっぱったりします。そして浴衣を着る当日までに、少し履き慣らしましょう。靴と同じで、履いている間に足に馴染んでくるようになります。

下駄を履くときには、鼻緒に指を思いっきり入れると擦れてしまうことが多いです。「浅く履く」と良いのですね。かかとが下駄から少しはみ出してしまうくらいに履きます。

もし心配なら、当日は鼻緒が当たる部分に肌色の絆創膏を貼ってから下駄を履くと良いと思います。少なくとも救急絆創膏2枚は、持って出かけるようにしましょう。

こんなものがあります。鼻緒が細い場合には役立ちそうですね。

********


スポンサードリンク

浴衣にサンダルは?

う~ん、やはり浴衣には下駄が良いと思います・・・

でもどうしても肌が弱くて擦れてしまうとか、足に合うものが見つからない場合には、浴衣に合うタイプのサンダルなら良いかもしれませんね。

「下駄が良い」なんて言っている私ですが、実はものすごく距離を歩くことがわかっている時には、サンダル持参で出掛けます。

このサンダルなんですが、浴衣に履いていてもあまり違和感がないんですよ。ちょっと見た感じでは、下駄に見えないこともないかな。

sandal

花火大会の人込みの中では、何を履いていてもあまり目立たないし(暗いし)、電車などに乗るまでも時間がかかったりするので、楽なものの方が良いですね。ただサンダルや下駄を持ち歩くとなると、それなりに大きなバッグを持って行くことになるので、ちょっと邪魔かもしれません。

こんなかわいい「下駄サンダル」を見つけましたので、リンクを貼りますね。私のサンダルより、はるかに下駄っぽいです。

■和柄と桐のリボン下駄サンダル
価格:2754円(税込、送料別)

まとめ

浴衣でお出かけするまでに下駄を履き慣らして、さっそうとおしゃれに歩きたいですね。

自分に合う下駄、歩き方、いざという時の絆創膏、です。

めったにない浴衣ですもの。素敵に着こなしましょう。

浴衣を着る時の肌着は?手持ちのもので代用できる?和装肌着って?

********

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました