
ウォーキングは手軽にできる運動ですが、雨が降っていたりするとテンションが下がってしまいます。
雨の日はウォーキングを諦めますか?それとも雨の日用の装備で頑張りますか?
雨の日にもウォーキングする?
ウォーキングの目的は健康のため?もしかするとダイエットを期待してでしょうか?
いずれにしても続けることで効果が表れてくるものですね。せっかく始めても、お天気などのせいでさぼってしまうと、さぼり癖が付いてしまうことがあります。
今日も、ま、いいか。疲れ気味だしなあ。。。なんてね。
なのでせっかく始めたら、できるだけ毎日続けたいものですね。でも、雨の日でも、歩きます???
ウォーキングをする場所や時間にもよりますが、雨が降っているとどうしても視界が悪くなるし、すべりやすくなります(歩いているこちらも、周りを走っている車も自転車も・・・)。
せっかく健康のために歩いているのに、転んで腰を打ったなんていうことになると逆効果ですね。
「雨の日は歩くことをやめた方が良い」とは言いませんが。。。
もし私の家族が雨の日にウォーキングに出かけようとしたら、私はやっぱり止めるかな、と思います。
濡れたままで長時間いるのは暖かい季節であっても身体を冷やすことがあるので、十分注意が必要だと思います。どうせ汗をかいたらシャツは濡れるんだからと言っても、汗でシャツが濡れるのと、雨で全身が濡れるのとはやはりわけが違いますから。。。
濡れない装備をしてまでウォーキングする必要って、あるのかなあ。。。とも思うのですが。。。
雨の日のウォーキングの服装とシューズ
いやいや、雨ぐらいで中止してしまうようなやわな決心で始めたんじゃない、と言う方もいるでしょう。
毎日続けることが大事!
はい、わかってますって!
というわけで、ウォーキングの時の濡れない装備について考えてみます。
傘をさす、というのはないですね。傘をさしていることで、ウォーキングの姿勢がきちんととれずに、効果が半減してしまうからです。
装備はトレッキングの時などと同じと考えて、良いのではないかと思います。
雨に濡れない、そしてむれない。
簡単なビニールカッパやウィンドブレーカーなどでは、歩いている間に蒸れてきてしまうので、ここは少し奮発しても「ゴアテックス」などのレイングッズを用意しましょう。
ゴアテックスは汗をかいても湿気を外に逃がしてくれて、それなのに雨からは濡れるのを防いでくれるすぐれものです。
汗対策はきちんとしないと、健康のためのウォーキングで風邪を引いてしまったりしますからね。
もちろん足元も濡れないように!
雨の日のウォーキングは諦めるのもアリですよ!
雨の日にも歩きたい気持ちはわかります!
でも、やっぱり無理は禁物ですよ。
雨の日にさぼってしまって、その後続かなくなるというのは、完全にさぼってしまうからかも。
ウォーキングの代わりに、室内でちゃんと身体を動かせば、さぼり癖はつかなくて済むのではないかと思います。
私としては、雨に濡れる可能性(風邪ひいちゃうかも)、すべって転んでしまう危険性などを考えて、やはり雨の降っている時のウォーキングはしない方が良いかなと思います。
雨の日にウォーキングの代わりにすること
雨の日にウォーキングをしないで室内で身体を動かすときも、できればちゃんと運動する服装に着替えた方が良いかなと思います。
サボり癖は「めんどう」だからついてしまうわけで、外には出なくても着替えるという行為だけはしたほうがさぼり癖は付きにくくなります。
ウォーキングの代わりになる運動として一番簡単なのは、階段の上り下りですね。階段がない場合には「踏み台昇降」が簡単ですが、踏み台はがっちりしたものを使いましょう。お風呂の腰掛などは、ちょっと危ないかもしれません。
でも私的には、これはちょっと単調でつまらないかも・・・それなら全身運動の「ラジオ体操」の方が楽しそうです。ウォーキングとは使う筋肉も全然違って面白いですし、ラジオ体操って真剣にやると結構疲れる=結構な運動になるんですよね。
***
ところでウォーキングってどれくらいカロリーを消費するんだろう?と気になったらこちらへ!
********
コメント