夏風邪をひいてしまったら、何を食べたら良いでしょう?
夏はそれでなくても食欲が出ないし、夏風邪は胃腸が弱ることが多いですね。
夏風邪をひいた時 胃腸に優しい食べ物は?
風邪をひいた時の基本は、冬でも夏でも同じです。
身体を冷やさないこと。
冷たいものを飲んだり食べたりするのは、その時は気持ちが良いかもしれませんが、身体にとってはあまり良くありません。
夏風邪は胃腸が弱ることが多いので、尚更気を付けた方が良いでしょう。
夏野菜や果物は、身体を冷やすものが多いです。トマトやキュウリ、ナス、スイカなど、みんな身体を冷やすと言われているものですので、注意したいですね。特に生で食べるのは避けた方が良いでしょう。
なるべく暖かいものを食べたり飲んだりするようにしますが、さすがに暑い時にアツアツの煮込みうどんでは、かえって具合が悪くなってしまうかもしれません。
「冷たいもの」は避けるようにしたほうが良いですが、アツアツでなくてもヒエヒエでなければ良いと思います。
風邪に良いと言われているショウガ湯やはちみつレモンを飲む時にも、冬は熱いのを飲んで体をぽかぽかにしますが、少し冷まして飲むようにしましょう。
食欲がない時に「お粥」は消化が良く、お勧めの食べ物ですが、お粥はやはり温かい方がおいしいですね。
麺類も食欲がない時には食べやすいですが、特に冷やした麺類(そうめんなど)はつるんと噛まずに食べてしまうので気を付けたいところです。冷やしそうめんではなく、「にゅうめん」のように煮たものを、少し冷まして食べるようにしましょう。うどんはコシがあった方がおいしいですが、食欲のない時には「ふにゃふにゃ」の方が食べやすいし、消化が良いですよ。
固形物を受け付けない時には、チキンスープを試してみてください。ヨーロッパでは調子が悪い時、疲れて食欲がない時に良く登場する食べ物です。鶏肉は出汁だけ取って食べなくても良いです。薄味で作りましょう。
少し食べられるようになったらチキンスープに溶き卵をふわっと入れたり、少しご飯を入れて雑炊のようにしてもおいしいです。
卵を工夫して食べる
卵は良質のたんぱく質で栄養価が高く、調理もしやすい優良食材です。
お粥やうどん、スープに入れてももちろんおいしいですね。
茶碗蒸しにするとつるんと食べやすいし、具を工夫することで野菜や鶏肉などを一緒に食べることもできます。茶碗蒸しは少し冷たくしてもおいしいですね。
温泉卵も食べやすいです。水を沸騰させて火を消したお鍋に卵を入れて、15分ほど置くと程よく固まって温泉卵ができます。だし汁を加えたとろとろの温泉卵は、おいしいですよね。
プリンも食べやすいですね。冷蔵庫で冷やしていなくても、もともと蒸して作るものですから、少しあたたかくてもおいしく食べられます。
冷製スープ
冷製と言っても、きんきんに冷やしたものではなく、です。
ジャガイモやカボチャを煮て潰したもの(ポタージュですね)に少しクリームや豆乳を入れて、冷ましたものは栄養価も高く食べやすいです。
チキンスープなど、鶏肉と野菜を煮込んだクリアなスープも、冷ましてもおいしいです。この時にチキンの油が固まって浮いていたりするとおいしくないので、気を付けた方が良いですね。
栄養豊富おいしいデザート
少し固形物が食べられるようになったら、バナナやヨーグルトなども良いと思います。バナナは栄養豊富なバランス食品です。
お勧めは、バナナヨーグルトです。
用意するもの
バナナ
レモン
はちみつ
ヨーグルト
1.バナナは5㎜~8㎜くらいの輪切りにします。
2.レモンを絞ってバナナに絡めます(レモンはもちろんビタミンCが豊富です)。
3.はちみつをお好みで入れて、バナナに絡めます。
4.最後にヨーグルトを入れて混ぜます。
これは順番が大事で、最初からヨーグルトにレモンとはちみつを混ぜておいて、それをバナナにかけてもおいしいことはおいしいのですが、この順番で作る方が断然おいしいですよ。
まとめ
夏だからと言って、なるべく冷たいものは食べたり飲んだりしない方が良いですね。でも熱いものを食べたくない時には、調理したものを冷まして食べるのが良いと思います。
体調が悪い時の食事についてはこちらにまとめてあります。参考にどうぞ!
早く治ると良いですね!お大事に!
コメント