かぼちゃスープの簡単レシピと低カロリーにする方法 ハロウィンにもぴったり!

kabocha10

寒くなってくるとスープのおいしい季節になります。かぼちゃスープは栄養満点な上、作るのも簡単でおいしい!

ハロウィンの食卓でも活躍します。

スポンサードリンク

簡単かぼちゃスープの作り方

カボチャのおいしさをそのまま味わうスープです。余分なものは入れないけれど、本当においしいんですよ。

カボチャは出来れば「赤皮」のものを用意します。「赤皮栗南瓜」が手に入ると一番良いと思います。栗カボチャという名前ですが、これはそんなにホクホクしていなくてスープ(ポタージュ)に向いていると思います。一般的な「黒皮栗南瓜」でももちろん良いのですが、その場合は皮を剥かないと色がきれいにできません。

赤い南瓜なら皮のまま使いますので、良く洗います。

kabocha1

切って種とワタをスプーンで除きます。

kabocha2

適当な大きさに切って(私はだいたい3cm角くらいにします)お鍋に入れます。

kabocha3

カボチャが隠れるか隠れないかくらいの水を入れて、火にかけて煮ます。

kabocha4

カボチャが柔らかくなったら、潰します(ハンドミキサーがあると便利です。これ結構楽しいです)。

kabocha5

ハンドミキサーはこんなのです。

潰してからもしばらく煮ます(滑らかになります)。塩コショウで味付けします(薄味にしてかぼちゃの味を楽しみましょう)。

kabocha7

スープが滑らかになったら生クリームを入れて、あたたまったら「いただきま~す」。生クリームはいつもどんな大きさのかぼちゃでも1パック(200ml)使っています。カボチャの大きさによって、少し味が違うといういい加減さですが、大丈夫。ちなみに今回のかぼちゃは約2㎏くらいありました。

kabocha8

スープ椀に注いで、ハーブなんかを飾ると素敵になります(写真ではハーブが大きすぎるうえ、ちょっと沈没しちゃいました)。

かぼちゃスープのハロウィンバージョン

オレンジ色のかぼちゃスープは、それだけでハロウィンの色ですね。そのまま食卓に並べるだけでも、ハロウィン感が高まりますが、たとえばこんな風にデコレーションに顔を作ってみるのはどうでしょう。

kabocha11

海苔を切ってスープに浮かべただけですが、かぼちゃのジャックみたいでしょう?(ちょっとかわいすぎるかも)

海苔は長く浮かべておくとだんだん縮んでくるので、食卓に並べる直前に飾るようにします。

まあ、味的にはかぼちゃスープと海苔が合うわけではないのですけれど・・・あくまでも、ハロウィンのムードを盛り上げる、ということで。


スポンサードリンク

カボチャスープの低カロリーバージョン

カボチャは思うよりもカロリーはありませんが(100g、91kcal)、それでもそこに生クリームが加わることで、かなりのカロリーになってしまいます。私のシンプルレシピではバターを使いませんが、バターで玉ねぎを炒めて入れたりすると、またまたカロリーが高くなりますね。

生クリームも植物性と動物性で違いますし、製品によっても違いますが、だいたい100gで350~450kcalというところです。ちなみに牛乳だと、100gで約67kcalです。

そこでなるべくカロリーを抑えるために、生クリームの代わりに使えるものがふたつあります。

1.豆乳クリーム(100gで約150kcal)

2.ココナツミルク(100gで150~200kcal)

このふたつは生クリームと比べるとカロリーが約半分、栄養素の面でも生クリームよりは身体に良さそうですね。

豆乳、豆乳クリームを使う場合には、豆乳の独特の匂いがスープを台無しにしてしまうことがあります。商品によっていろいろなので、自分が飲みやすい(食べやすい)ものを選びましょう。

まとめ

すごく簡単なスープですが、おいしいので冬にはよく食卓に登場します。

何しろスープは身体が温まるし、かぼちゃにはビタミンと食物繊維がたっぷり含まれています。

ハロウィンにはぜひ(顔つきで)作ってみてください。

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました