鯉のぼりをベランダに飾る?取り付け方は?屋内用もすてき!

sozai_6749

5月の空に泳ぐ鯉のぼりは、とてもさわやかで微笑ましいものです。

でもアパート住まいの場合は、どうしたら良いでしょうか?

小型の鯉のぼりを飾るとして、気を付けなければいけないことは何でしょうか?

スポンサードリンク

鯉のぼりをベランダに飾っても良い?

集合住宅に住んでいると、周りに住んでいる方に気を使いますね。もちろんトラブルなんて起こしたくありません。

まず確かめたいのが、住んでいる集合住宅の規則です。ベランダからはみ出すものを設置してはいけない、という規則がある集合住宅もありますので要注意です。

共用部分にスペースがあって、そこにこいのぼりを立てたいような場合には、自治会などの承認をもらわなければいけません。

さてベランダにこいのぼりを飾るとして、ご近所の迷惑になるとしたらどのようなことでしょうか。

*鯉のぼりの飾り(の一部)が落ちたり、はずれたりすること。
*飾りの一部がお隣(上下階含む)の居住部分にはみ出すこと。
*鯉のぼりが、お隣さんに影を作ってしまうこと。
*騒音(てっぺんの矢車のカラカラする音、風が強い時のこいのぼりがはためく音)

人の感じ方はいろいろだということを考えて、「これくらいOKでしょ」というような考えはやめたほうが良いですね。

また日頃からご近所と良好な関係を築いておく、というのも重要なことになります。

sozai_36908

ベランダ鯉のぼりの飾り方

ベランダに鯉のぼりは、上記のことに気を付けて飾ることになります。具体的に見て行きたいと思います。

*鯉のぼりがそのままどこかに飛んでいくなんていうのはもっての外ですが、飾りの一部でも落ちたりしたら大変です。

まずは、鯉のぼりを買う時に、自分のベランダに合うものをきちんとチェックしましょう。ベランダの柵や手すりに金具で取り付けるものや、ベランダに置くタイプもあります。

取り付ける時には、念のために1本ロープを余分に使うとか、念には念を入れて、風が少し位強くても絶対大丈夫なようにしましょう。

鯉のぼりの部品や鯉の結び目なども、ほどけたりしないようにきっちりします。

*鯉のぼりを飾る位置や角度に気を付けましょう。

鯉が風で泳いでも、お隣(もちろん上下階も)に邪魔にならないように取り付ける位置や角度に気を付けましょう。直接お隣さんの居住部分にかからなくても、影が邪魔をすることもあります。

風で動く影がチラチラ、窓に映ったりすると、人によっては気が散ったりイライラしたりするので、太陽の位置にも気を付けたいですね。

*騒音対策ですが、夜には屋内に取り込んだほうが良いでしょう。昼間は気にならない音も、夜になると気になることがありますよね。

風の強い日も、様子を見てうるさいようなら取り込みましょう。ちょっとうるさいかも、と気にしながら過ごすのは落ち着かないので、気になる時には取り込んでしまったほうが良いです。

矢車の音は製品によっても違いますが、あまりにうるさいようなら、風のほとんどない日以外は外しておいたほうが良いですね。


スポンサードリンク

屋内に飾る鯉のぼりもすてき!

お隣さんに気を使って飾るくらいなら、室内に飾ったほうが気が楽という考え方もありますね。

集合住宅でも飾れるようなベランダがあるとも限りませんし、一戸建てだとしても同じことです。

普通の鯉のぼりを室内の壁にはりつける、というのもありかもしれませんが、最近はとてもすてきな室内用鯉のぼりが出ています。

こんなのや・・・

つるし飾りのものも・・・

室内飾りの鯉のぼりは、兜とセットになっているものも多いので、贈ってくれる人(ご両親でしょうか)と相談されると良いと思います。

まとめ

元気にたくましく育ってほしいと願って飾る鯉のぼり。

お家の事情とお隣さんのことなどを考えて、きちんと飾ってあげたいものですね。

スポンサードリンク

コメント

This site uses cookies. Find out more about this site’s cookies.
タイトルとURLをコピーしました