引越しは大仕事ですから、引越しした後も片付けに追われて、なかなか引越しの知らせをしないまま何ヶ月もたってしまったりしますよね。引越しのお知らせは、いつまでに出すものなのでしょうか?
引越しハガキには新しい住所の他に、何を書けばよいのでしょうか?
ネットで引っ越しのテンプレートををダウンロードすれば、簡単にすてきな引越しのお知らせが作れますよ。
引越しハガキはいつ出すもの?何を書く?
引越しのお知らせは、まずはお役所や勤務先や銀行などにすることになりますが、これは引越しの事務的手続きですね。でもこちらはとにかく大至急、できれば引越し前に連絡したほうが良いですね。
では、引越しハガキを出すのはいつなのでしょうか?もちろん早いに越したことはありませんが、引越しの後はとにかく忙しいものです。
まずは身近な目上の方には、早めにお知らせしたほうが良いでしょう。もしその方が筆まめで、暑中見舞いや年賀状(クリスマスカード)などをくださる方なら、そういうタイミングの前にこちらからきちんとご挨拶したほうが良いですね。
友達などには、何かのついでに(年賀状などで)知らせても良いと思います。最近はメールやSNSで知らせることも多いですね。
引越しハガキにルールなどありませんから、なるべく早い時期に、ということになるでしょうか。
引越しハガキは新しい住所を知らせるために出すものですが、近況などを書き添えると良いと思います。親しい人には、どうして引越したのかなど(この度転勤になりまして・・・など)書くのも良いでしょう。
「お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください」は常套句になりますね。そう書いても実際に来る人はそうはいないでしょうけれど(書くからには、早く片付けてお客様が来ても大丈夫なようにしないと・・・!)。
引越しハガキの無料テンプレートのサイト
ちょっと面倒にも感じる引越しハガキですが、テンプレートを使って必要なことは全部プリントしてしまえば、間違いもないし、ずいぶん手間が省けます。
出す相手によって絵柄も選べますので、作っていても楽しいですよ。
引越し、転居報告ハガキ用の無料テンプレートがダウンロードできるサイトを、いくつかご紹介します。
***
横書き、縦書き、写真フレームの3種類に分かれていて、それぞれステキなデザインのテンプレートがたくさんあります。文字入り、文字なしを選んでダウンロードします。どれも淡い色でとてもきれいで、引越し以外でもいろいろな用途に使えそうです。
***
かわいい絵柄から、ビジネスに使えるものまで、いろいろな種類が揃っています。写真フレームのテンプレートもあります。報告する相手にぴったりのものを、選んでみてくださいね。上で使わせていただいているピンクのハリネズミのテンプレートも、こちらからです。
***
ペンで手描きしたような、かわいい絵柄がたくさんあります。
***
わんちゃん、くまちゃん、うさぎさんのかわいい絵柄がたくさんあります。フォトフレーム、年賀状を兼ねたものもあります。
***
やさしい色使いでおしゃれなハガキが多いです。
まとめ
人生では平均何回くらい引越し(転居)をするものなのでしょうか。
私は、と数えてみたら、7回もしているんですね。もっと少ないと思っていました。
小さい頃に両親が家を建てて引っ越した時のことはよく覚えていませんが、その後は進学したり、就職したり、職場を変えたり、と人生の節目に引っ越しをしているんです。引越しの後は忙しくて、引越しハガキまでなかなか手が回らないものですよね。。。
でも忙しいその手をちょっと休めて、引越しハガキを書いてみましょう。手書きの手紙(ハガキ)って、やっぱり良いものですよね。受け取った方も喜びますね。
新しい住居での新しい生活!
楽しいことがたくさん待っていますように!
コメント